とあるデカールで痛リール・・・・

もち@ぽん

2011年09月17日 23:41

タイトルがうまくまとまりませんでした・・・・・

ようやく、当blogの最重要テーマである「痛ックル」の記事を書くことができます。

前blogでもチラッと触れましたが、ただいま進行形のリールに関してです。

元ネタになるリールですが、塗装前に写真を撮り忘れてしまったので、ネットから拝借してきました。こえrが、塗装前の在りし日のお姿です。



DAIWAのTD-S103PV(多分!)です。購入金額はリサイクルショップで3000円くらいだったかと・・・今は分解、リペントしましたのでこの有様でございます。



ネットでは塗装にも趣向を凝らした作品を見ることができます。しかし、残念な私には色彩センスも無いし、エアブラシも未だうまく活用できていないので、結局無難な真っ黒にしてしまいました。リペイント後、クリアを噴き、乾燥したところでデカールを貼る為に2000番くらいで軽く表面を馴らします。



色はまぁ、いいとして・・・・問題はデカールです。

このところ、自作デカールは悩むだけ悩み、時間とお金を浪費し結局は失敗の繰り返しなので、この際不確かな自作デカールは使わずに、コレまでに購入したデカールを使用することにしました。





すでに、レールガンの痛リールはネット上で公開されていますので目新しさはありませんが、自分なりにデカールを貼りこんで作っていこうと思っとります。



意気込むとロクな結果にはならないので、あわてず急いで正確にやりましょう。



あなたにおススメの記事
関連記事