2012年07月16日
ぼんぼり祭りは来週点灯式。
金沢は、7月にお盆を迎えます。
と言うわけで、この連休は釣行ナシでございます。
今日も暑いしね・・・・
2,3日前の新聞にこのような記事が載っていました。

昨年より扱いは小さいですが、ぼんぼり祭りの告知です。
1回限りと思っていましたが、なんとか2回目も開催できるようでなによりです。来週の日曜日には、点灯式とnano.RIPEのライブも行われるとか。
当日は行けそうにないので、点灯式のあとにでもぼんぼりを見に行こうかと思っています。
さて、株式会社ヤマネという会社が、花いろラッピング列車の模型を制作するということが、こちらでもニュースになりました。(前回のblog)
サンプルがほぼ、完成したということがヤマネのblogに載ってました。
のと鉄道・花咲くいろは ジオラマ・車両模型 制作紹介その6
見事な完成度です・・・・
ますます手に入れたくなったのですが、過去記事とかを見ていると結構、大きそうです。
うーん・・・車体のみにした方が無難かなぁ・・・・
とにかく、発売が楽しみな逸品です♪
と言うわけで、この連休は釣行ナシでございます。
今日も暑いしね・・・・

2,3日前の新聞にこのような記事が載っていました。

昨年より扱いは小さいですが、ぼんぼり祭りの告知です。
1回限りと思っていましたが、なんとか2回目も開催できるようでなによりです。来週の日曜日には、点灯式とnano.RIPEのライブも行われるとか。
当日は行けそうにないので、点灯式のあとにでもぼんぼりを見に行こうかと思っています。
さて、株式会社ヤマネという会社が、花いろラッピング列車の模型を制作するということが、こちらでもニュースになりました。(前回のblog)
サンプルがほぼ、完成したということがヤマネのblogに載ってました。
のと鉄道・花咲くいろは ジオラマ・車両模型 制作紹介その6
見事な完成度です・・・・
ますます手に入れたくなったのですが、過去記事とかを見ていると結構、大きそうです。
うーん・・・車体のみにした方が無難かなぁ・・・・
とにかく、発売が楽しみな逸品です♪
