ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月28日

東京 LURE PARADISE 2014

すでにご存じの方も多いでしょうけれども、

8月31日に、秋葉原で「東京 LURE PARADISE 2014」が開催されます。



聖地アキバでのイベント・・・・

痛ックル精鋭部隊も参加します!!

ワタクシも、新作を出品すべく準備中。



あー・・・うまくいかない!!

あと1か月・・・間に合うかな??


  



2014年07月24日

とりあえず京都へ。

21日と22日(夏休み♪)の2日間、京都に行ってきました。

1週間ほど前、晩御飯の最中になんとなく夏休みに行きたいところの話になり、娘が

「とりあえず、伏見稲荷に行ってみたい」

と、言いだしたので「じゃぁ、行こうか」って話になったんです。

1日目・・・・・

かしこいカーナビのおかげで、全く迷わずに伏見稲荷に到着。





そういえば、ここは「いなこん」の聖地?舞台でしたね汗

あのアニメ最後まで見てないんです・・・・コレを機会に見直しましょうか。(レンタルで)



ほんと、この鳥居ってなにやら感じますね・・・アッチに連れていかれそうな・・・・・・





2か所目はド定番!



金閣寺。ココに来るのは初めてです。

いやぁ・・・下品なくらい、金色ですね。

続いて3か所目!





竜安寺です。

1日目の最後は・・・



仁和寺です。





おまけで、もう1か所。





妙心寺です。どこから見ても目が合うという有名な雲竜図(撮影禁止です)や明智風呂などを見学してきました。

へとへとになりながら、宿に到着・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日目!

朝からお土産買うために嵐山へ行ってきました。







そういえば、渡月橋は中学の修学旅行で来ましたなぁ。

うろうろしてると、



なんで、マドマギ・・・・・

駆け足の2日でしたが、次回はもう少し的を絞って出かけたいですねー。あと、今度来るときは御朱印ももらおうかな・・・

帰りの車中で、娘が「今度は京アニ行きたいな!京アニショップ!!」

自分でひとりで行ってくれ・・・・・ガーン

  



2014年07月18日

やふおくっ

2年ぶり?くらいにヤフオクでブツを手に入れましたよ。



ミッチェル309でございます・・・・

ABU500シリーズは、どーなった??

あのシリーズを極めるんじゃなかったのか??



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いーんです。

ABUはABU。これは、これ。





状態は、結構良いですね。スプールの回転も問題なし。



中はぎっとんぎっとんですね・・・メンテが必要ですな。

では、さっそくロッドに装着してみます。



うん、かっけぇデス。

このロッドは、ミッチェルのClio 6.3L。



ミッチェルのロッドにはミッチェルのリール!

うーん、良い・・・・・

渓流の鑑札は未だ買って無いけどねー。

  


2014年07月06日

大野川。。。

昨夜は早々に寝てしまいましたので、昨日の短時間釣行のことを・・・

墓場(犀川and大野川)に飲み込まれたルアーの補充のために、フィッシャーズへ。

ルアーを購入後、店の中を一回り。

??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



安かったので、つい・・・・

で、いざ!出撃します!!



10数分後・・・・・・



30cmちょいのちぃバス。

一応、入魂完了汗

その後、1時間ほどやってましたが買ったばかりのものを含め、3個のルアーが飲み込まれました・・・・

ルアーの操作がまだまだ、へたくそですねー。

次は飲み込まれませんように・・・・

  



2014年07月01日

珍しい?のが出てきた。

ABUMATIC170に使うロッドを探していたら、こんなのが出てきましたよ。



もうなくなってしまったメーカーNFTのシーバスロッド SALTY SHOT 1003Mです。





ちょっと手直しすれば、まだ十分使えます。



いい感じです♪

ABUMATIC170に使うロッドは・・・・・あとでいいや。