ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2012年11月29日

TD-Sグリップ延長完成。

ここ数日、ロッドのグリップ延長にかかりっきりでした。



パーツを購入して、延長用の部品を組み立てて、



エポキシでがっちり接着して、ガムテでグルグル巻き。

放置すること、丸1日・・・・



ガムテを外して、コルクパテを塗りたくり、段差を埋めます。

さらに、1日放置。



サンディングして、出来上がりです。

いい感じに仕上がりました♪

  



2012年11月25日

TD-Sのグリップ・・・・その後です。

今日は、実に良い天気でございました晴れ

休日出勤のワタシには関係ないんですけどねーガーン

さて、先日購入したTD-Sですが、現在このようになっています。



コルクの一部を剥ぎ取り、そこからニードルやら細いドライバやらをねじ込み、ぐりぐりした挙句問答無用で引っこ抜きました。

パーツはほぼ無傷。

再利用できそうです。

グリップ部分も、コルクパテで第一次穴埋め作業を施しました。

この後、延長用のカーボンパイプとコルクグリップを購入して、グリップ再構築を行います。ウエイトパーツの取り付けが少々厄介そうなので、もう少し考えをまとめる必要がありそうです。



考えがまとまらなくなったら、漫画でも読みます。

で、結局作業は放置・・・・・汗

  



2012年11月22日

TD-S 601MRB-S

あー・・・・・汗

中古ロッドが増えていく・・・・

またしても買ってしまいました・・・・



・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・



バスバブルの申し子!

TEAM-DAIWA



MODEL No. TD-S 601MRB-S

お値段、2980円。

期限間近の500円割引券を使って2480円にてお買い上げでございます。



SPINNERBAIT/CRANKIN'と書いてあります。マキマキ系のロッドのようです。



ルアーウエイトが1/4oz~3/4OZ、ラインは8-17lb。

17lb?最近ではあまり聞かないですね・・・・



グリップは目抜け、汚れで結構悲惨な状況です・・・・・

ん?このグリップエンドは・・・・

何か妙です・・・・



よく見てみると、



Fuji NEW CONCEPT BALANCER(EWBC D21.0N ウェイトバランサーキャップ)と書いてあります。

蓋をまくると、



おお!バランス用のウエイトが仕込まれています!



ウエイトは3枚入っていて合計で32g程でした。ただし、この商品自体は販売終了っぽいです。(もちろん、新商品は出ています。)

確かに持った時、グリップが短い割りに持ち重りがしないと思ったのですが、こういう改造が加えられていたんですね・・・

前オーナーさん!!

すばらしいです!!

さて、色々判明したところで今後、どうするか・・・・

まずは、グリップをもう少し(7~8cm程度かな)延長しようと思います。28mm径のストレートタイプを購入して、そのまま後ろに付けちゃう程度でOKかと。

もちろん、せっかくバランサーが付いているのですから、何とか仕込みたいのですがキャップがうまく外れるか心配です。

最後に、コルクの目抜けを補修すれば、結構楽しいクランキングロッドが出来そうですよ。

オフシーズン目前で早くも迷走し始めた、もち@ぽん・・・・

君は、どこへ向かおうというのか!!

  



2012年11月20日

予定は未定。

もはや、シーズンオフモードに入っているといっても過言ではない。

この冬は、ロッドのリペアを色々やってみたいと思ってます。



ABUのファンタジェスタ、ダイコーのバロウズ、ザウルスのGAO、そしてエルホリゾンテ。

ファンタジェスタはウエイトチューン、バロウズはグリップの延長、GAOは新作、そしてエルホリゾンテはグリップ部分の新規作成を予定しています。

どこまで出来るかわかりませんけど、この4本を来年に向けて作り直そうと思っています。

リサイクルショップで、発掘しなければのハナシですが・・・・

実は既に、目をつけてるものがあったりします汗

5本だね?

そうだね。タラ~

そうそう、ブックオフでコレも見つけました!



うーん、やっぱメガバスは好きです。

  



2012年11月19日

XS LIMBERLAMBER

メガバスのビッグベイトといえばITジャック!と言うわけではないようですね。フィッシュアローの製品をメガバステイストにアレンジしたという事でよろしいのでしょうか?

ではメガバスのビッグベイトって・・・・

XS LIMBERLAMBERがメガバスのS字形でありビッグベイトなのでしょうかなぁ。(でも、この大きさでビッグベイトと言えるのでしょうか・・まぁ、ここでは重さ的にビッグベイトって事にしときます。)



お値段1300円。

ただし、テイル無しの状態でした。

どうりで、割安なはずです。(某店では尻尾付きが2500円?位でしたからね。)

どうしようか迷っていた時に、ふと思い出しました。

そういえば・・・あの店にあったような・・・そうだ、ITジャックのスペアテイルと一緒に置いてあったぞ!

おぼろげな記憶を信じてお買い上げ!!

それから・・・・



ありましたよー♪

で、合体!!



ビッグベイトのテイルは差し込み式かつま楊枝で止める式が多いですが、これは珍しくねじ止め式でした。

未だ投げてないので、どんなモンなのかはわかりませんが、ネットでの情報はあまり無いですね・・・ガーン