ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月04日

かかり釣り~秋の陣~

昨日は職場の釣り大会でした。

場所は穴水・・・

狙うは黒鯛!!



あいかわらず、雰囲気はバツグンです・・・

これで、釣れれば言うこと無しなんですけどワタシは、ココとの相性が非常に悪い汗



開始早々にアタってきたのは・・・ちゃっこいカワハギ。

もっと大きければ、お持ち帰りになるのだけど、丁重にお帰り頂きました。

その後もエサトリと思われるアタリしかなく、今回もかなりヤバイ雰囲気が漂ってきました・・・・

すると、竿先が一気に・・・・

!っ

中々の引きですぞ!!

しかし・・・黒鯛では無さそう・・・・

浮いてきました・・・・

平べったいぞ??

カレイかな・・・・



無駄にかかり釣り歴が長いワタシですが、コレは初めて。

ヒラメでしたビックリ

40cmはあろうかと思われる中々のシロモノ。

こうなると、打ち返しにも力が入ります。

きっと、黒鯛も寄ってきてるに違いない!!

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

午後2時ストップフィッシング!

今回の釣果です。



グレが2尾、キジハタ1尾、黒鯛1尾、ヒラメ2尾(1尾はクーラーの中)。

肝心の黒鯛は20cm弱のお子様でしたので、賞には全く絡んでいません。

釣り方でも有るものもありましたし、お土産としても十分な獲物を持って帰ることが出来ましたのでそれなりには楽しめました。

バス釣りが終わりを迎えつつあるこれからの時期は、黒鯛釣りにおいて晩秋初冬の大物狙いの時期に入ります。

何とか時間を作って、釣行したいですね。


  
タグ :かかり釣り