2011年10月07日
明日は湯涌ぼんぼりまつりです。
「湯涌ぼんぼり祭り」です。お天気もまずまずな様子ですね。
先日書きましたが、私は用事で参加できないので、サイダーを購入した時に湯涌温泉へ行ってきました。(虚しい・・・・・)
まずは道中で見かけた案山子です。ここの案山子は新聞にも掲載されるほどごく一部でメジャーなのです!
毎年テーマが代わるらしく、今年は石川遼(!)だそうです・・・・
さて、湯涌温泉に入ると早速看板が見えてきます。
ポスターも・・・・
喜翠荘跡地へ続く坂道から・・・・
春には見えていた、プールの跡も雑草で見えなくなってますね。
坂を降りて、定番ポイントへ。
「ふくや」のモデルですね。
では、お稲荷さんへ行きましょう。
のぞみ札もたくさん掛かっていました。定番の受験のお願いや縁結び・・・・
「みんちはオレのヨメ」
・・・・・・・。
ワタシはのぞみ札は遠慮させていただき、お参りだけしてきました。
できれば、このお祭りが恒例の祭事となって末永く続けばと思います。
先ほどテレビで知ったのですが、お祭りの模様は来週の月曜日のとなりのテレ金ちゃんで、一部放映されるみたいです。
先日書きましたが、私は用事で参加できないので、サイダーを購入した時に湯涌温泉へ行ってきました。(虚しい・・・・・)
まずは道中で見かけた案山子です。ここの案山子は新聞にも掲載されるほどごく一部でメジャーなのです!
毎年テーマが代わるらしく、今年は石川遼(!)だそうです・・・・
さて、湯涌温泉に入ると早速看板が見えてきます。
ポスターも・・・・
喜翠荘跡地へ続く坂道から・・・・
春には見えていた、プールの跡も雑草で見えなくなってますね。
坂を降りて、定番ポイントへ。
「ふくや」のモデルですね。
では、お稲荷さんへ行きましょう。
のぞみ札もたくさん掛かっていました。定番の受験のお願いや縁結び・・・・
「みんちはオレのヨメ」
・・・・・・・。
ワタシはのぞみ札は遠慮させていただき、お参りだけしてきました。
できれば、このお祭りが恒例の祭事となって末永く続けばと思います。
先ほどテレビで知ったのですが、お祭りの模様は来週の月曜日のとなりのテレ金ちゃんで、一部放映されるみたいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。