2011年10月12日
ヘリン フラットフィッシュ X4
タックルベリー野々市店で70年代後半~90年代後半の中古オールドルアーが入荷したと聞き、覗いてきました。
見たこと無いアメリカンルアーなどが500円から売っています・・・・これは、お宝を探さねば!!
ガサガサ・・・・ゴソゴソ・・・・・・・ガサゴソ・・・・・・・・・
とりあえず3個確保してきました。
まずはその中の1個をご紹介。

HELINというメーカーのフラットフィッシュX4です。ヘリンというメーカーはもともと鱒の養殖業者さんだったそうです。そのせいかどうかは知りませんが、このフラットフィッシュはマス用のルアーとして結構有名だそうです・・・・

お腹部分に、天秤型のハンガーのようなものがぶら下がっており両端にフックが付いています。お尻の部分にもフックが1本付いています。
似たような形のルアーに同じくHELINのフィッシュケーキというルアーがあります。ワタシの手元にあるのは#7というタイプですね。

手前にある緑のルアーがフィッシュケーキ#7です。フィッシュケーキは色違いのほか、プロペラが逆に回るタイプもあるそうです。
なにせ、こういった造形のセンスは見事としか言いようが無いです。古きよき時代の匂いがしますね。

見たこと無いアメリカンルアーなどが500円から売っています・・・・これは、お宝を探さねば!!
ガサガサ・・・・ゴソゴソ・・・・・・・ガサゴソ・・・・・・・・・
とりあえず3個確保してきました。
まずはその中の1個をご紹介。

HELINというメーカーのフラットフィッシュX4です。ヘリンというメーカーはもともと鱒の養殖業者さんだったそうです。そのせいかどうかは知りませんが、このフラットフィッシュはマス用のルアーとして結構有名だそうです・・・・

お腹部分に、天秤型のハンガーのようなものがぶら下がっており両端にフックが付いています。お尻の部分にもフックが1本付いています。
似たような形のルアーに同じくHELINのフィッシュケーキというルアーがあります。ワタシの手元にあるのは#7というタイプですね。

手前にある緑のルアーがフィッシュケーキ#7です。フィッシュケーキは色違いのほか、プロペラが逆に回るタイプもあるそうです。
なにせ、こういった造形のセンスは見事としか言いようが無いです。古きよき時代の匂いがしますね。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。