ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2011年12月12日

TD-X 661MRB-I

BASSバブルの名残りですね・・・・

TD-X 661MRB-I

DAIWAのTD-X 661MRB-Iです。メガバスが久しぶりに復活させたくらいで、他メーカーではもう作られていないインターラインロッドです。

「飛ばない」

「感度が悪い」


まぁ、悪口言われホーダイのインターラインロッドですが、ワタシは好きです。1/4ozから3/4ozでLINEは8lbから17lbのミディアムアクションなので、マキモノ向きなんじゃないですかな。
TD-X 661MRB-I

リールはTD-X103PV御坂改を付けてみました。同じシリーズだけあって、ぴったりです。

TD-X 661MRB-I

TD-X 661MRB-I

TD-X 661MRB-I

こんな感じでシステムを組んで見ましたが、釣りに行ける状態じゃぁないですね・・・夕べも、霙が降ってましたよガーン

TD-X 661MRB-I




同じカテゴリー(オールドタックル)の記事画像
やふおくっ
ABU Kingfisher 2000
The Fred Arbogast Story: A Fishing Lure Collector's Guide
RYOBI REGNOPLUS EX 2266L
RYOBI AD-6000
RYOBI Caspro V-mag4
同じカテゴリー(オールドタックル)の記事
 やふおくっ (2014-07-18 21:04)
 ABU Kingfisher 2000 (2014-05-25 17:02)
 The Fred Arbogast Story: A Fishing Lure Collector's Guide (2013-07-24 19:32)
 RYOBI REGNOPLUS EX 2266L (2013-07-18 20:16)
 RYOBI AD-6000 (2013-07-13 19:24)
 RYOBI Caspro V-mag4 (2013-07-11 19:42)

この記事へのコメント
ばんわ~!

懐かしいですね~インターライン!

確かにバスバブル時代のロッドですよね(笑)

僕も含め、当時のバス釣り同行者もコレには手を出しませんでしたよ。

でも、僕は一度だけ真剣にプロキャスターのインターラインを買おうとカナリ迷った事がありました(笑)
Posted by リブンシケーダ at 2011年12月13日 19:15
こんばんわ。

>でも、僕は一度だけ真剣にプロキャスターのインターラインを買おうとカナリ迷った事がありました(笑)

では、今度PROCASTER-Zインターラインでも載せましょうか・・・在庫ございます!
Posted by もち@ぽんもち@ぽん at 2011年12月13日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TD-X 661MRB-I
    コメント(2)