2011年12月14日
DAIWA PHANTOM MAGSERVO SS-15
TBのリールコーナーで、ひときわ目を引きました。



DAIWA PHANTOM MAGSERVO SS-15です。1980年代を代表するリールではないでしょうか?といっても、その当時私はコレを使っていたわけでもなんでもないので詳しいことは語れませんねぇ。
で、調べてみましたら、発売は1982年。
スペックは・・・
ギア比1:4.7
自重220g
糸巻10lb/150yds 12lb/110yds
価格17000円(当時)
だそうです。
この品物を3675円(税込)で購入しました。塗装の剥げ等はありますが、機関は良好のようです。このままでも十分使えますが、いずれは殻割しないとですね

黒の金属ボディに木製ハンドルが良い雰囲気を出してます。いかにも「釣るための道具」って感じで、いいすなぁ♪




DAIWA PHANTOM MAGSERVO SS-15です。1980年代を代表するリールではないでしょうか?といっても、その当時私はコレを使っていたわけでもなんでもないので詳しいことは語れませんねぇ。
で、調べてみましたら、発売は1982年。
スペックは・・・
ギア比1:4.7
自重220g
糸巻10lb/150yds 12lb/110yds
価格17000円(当時)
だそうです。
この品物を3675円(税込)で購入しました。塗装の剥げ等はありますが、機関は良好のようです。このままでも十分使えますが、いずれは殻割しないとですね


黒の金属ボディに木製ハンドルが良い雰囲気を出してます。いかにも「釣るための道具」って感じで、いいすなぁ♪

この記事へのコメント
ばんわ~!
これはオジさんにヒットです!
僕が中学生の頃、リッチな友人がマグサーボに黄色のストレーンを巻き、ファントムのロッドでピーナッツを投げていたのが羨ましかったです(苦笑)
僕はハイエナみたいに友人がバックラしたストレーンを繋ぎ合わせて自分の激安リールに巻いてましたよ(笑)
是非使い心地が聞きたいですね!
これはオジさんにヒットです!
僕が中学生の頃、リッチな友人がマグサーボに黄色のストレーンを巻き、ファントムのロッドでピーナッツを投げていたのが羨ましかったです(苦笑)
僕はハイエナみたいに友人がバックラしたストレーンを繋ぎ合わせて自分の激安リールに巻いてましたよ(笑)
是非使い心地が聞きたいですね!
Posted by リブンシケーダ at 2011年12月14日 21:18
こんにちわ。
寒いですねー・・雨降ってます!
>是非使い心地が聞きたいですね!
ストライクゾーンだったようですね。春になったら(!)インプレしようかな??
寒いですねー・・雨降ってます!
>是非使い心地が聞きたいですね!
ストライクゾーンだったようですね。春になったら(!)インプレしようかな??
Posted by もち@ぽん at 2011年12月15日 13:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。