ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2012年08月25日

やっぱり、いたんだねぇ・・・

今朝の北国新聞にこのような記事が載っていました。(詳しくはコチラ。)

やっぱり、いたんだねぇ・・・

噂で耳にしていた程度だったので、半信半疑でした。

昨年も鮎が大量死しましたが、結局原因は不明ということでうやむやになってしまいましたが、今回のBBはどうだろうか。

昨年と違って今回はBBという明確な対象が存在します。ということは、愛好者であるコチラも敵対視されないとも限りません。

この記事を読んでいると、既に敵視されてますね・・・・

やっぱり、いたんだねぇ・・・

本当かどうかはワカリマセンが、このような行為は当然慎むべきです。(とりあえず、自分が行っている野池は「釣り禁」の看板が見当たらないので大丈夫だとは思うのですが・・・・ちょっと心配になってきた汗

鮎が全滅なんて事は無いと思いますが、漁獲量が少しでも下がるとバスのせいにされるんでしょうね、きっと。(解禁日前の密漁は取り締まらないのに。)

やっぱり、いたんだねぇ・・・



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
撮影ブース改
撮影ブースっぽい?
善光寺御開帳
雨降り。
お外でダンボー。
キューポッシュとねんどろいどを撮ってみた。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 撮影ブース改 (2015-05-30 12:35)
 撮影ブースっぽい? (2015-05-27 06:34)
 善光寺御開帳 (2015-05-25 21:35)
 雨降り。 (2015-05-04 12:04)
 お外でダンボー。 (2015-05-03 18:09)
 キューポッシュとねんどろいどを撮ってみた。 (2015-04-14 21:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり、いたんだねぇ・・・
    コメント(0)