ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2013年04月10日

今年初の花いろ列車撮影

3ヵ月半ぶりに、花いろ列車の撮影に行ってきました。

今年初の花いろ列車撮影

西岸駅に到着し、桜はと見てみると・・・・

今年初の花いろ列車撮影

うーん・・・まだ早かったみたいですね。三分から五分咲きと行ったところかな?

今週末だったようですね・・・・

列車が来るまで未だ時間がありますので、能登さくら駅に行って見ます。当然ココも未だなわけですが、とりあえず一発目の撮影をすることにしました。

待つこと10分・・・・

今年初の花いろ列車撮影

今年初の花いろ列車撮影

この駅や西岸駅では午前中の場合、穴水行きを反対ホームから撮る方が順光になるようですねぇ。

次の電車を取るために、西岸駅へ戻ります。

次第に雲行きが怪しくなってきました。くもり

雨も降り始めた頃に雨・・・・・来ました。

花いろ列車HOME SWEET HOMEバージョン。

今年初の花いろ列車撮影

残念ながら、証拠写真程度にしか撮れませんでした。しかも、最も雨脚がひどかった時に初代2代目の揃い踏みが・・・・・この時にはレンズが濡れてしまい、どうすることも出来ませんでした。汗

当然、後日リベンジ決定です。

これでしばらく列車は来ないので、今のうちにグッズを購入しておきます。

まずは西岸駅前の郵便局で

今年初の花いろ列車撮影

オリジナル フレーム切手セット『劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME』を購入。1800円。

穴水駅に移動して、

今年初の花いろ列車撮影

今年初の花いろ列車撮影

映画公開記念の入場券セット(入場券???)と車内アナウンスCDの第3段を購入。それぞれ、1000円と500円。

天気も回復してきたので、再び西岸駅へ。

今年初の花いろ列車撮影

初代を撮影して、今回の花いろ列車の撮影は終わりにしました。HSH号の撮影と乗車は今後の楽しみに取っておこうと思います。

今年初の花いろ列車撮影




同じカテゴリー(アニメ・マンガ)の記事画像
撮影ブース改
撮影ブースっぽい?
善光寺御開帳
雨降り。
お外でダンボー。
緒花見。
同じカテゴリー(アニメ・マンガ)の記事
 撮影ブース改 (2015-05-30 12:35)
 撮影ブースっぽい? (2015-05-27 06:34)
 善光寺御開帳 (2015-05-25 21:35)
 雨降り。 (2015-05-04 12:04)
 お外でダンボー。 (2015-05-03 18:09)
 緒花見。 (2015-04-18 22:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初の花いろ列車撮影
    コメント(0)