2013年05月19日
能登島でロックフィッシュ!
午後からの降水確率60%・・・・・
確実に降るなぁ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱ、行こう!

午後1:30、能登島到着。

本日のスタート・タックルです。
ロッド:RYOBI(旧)CasproXS 116H (CW:10~42g LINE:10~20lb)
リール:RYOBI(旧)Ixone F300 RF tuned AngelBeats(ナイロン20lb)
ルアー:ECOGEARAQUA MILFLEA03:アトラクティブオレンジ ブラックFlk.
開始早々、雨がぱらついてきました。
予想より早いなぁ・・・・・・
雨を気にしながら、撃ち続けていると、
コンコン・・・・
明確なアタリが!

やっと痛ックルで、釣果の記念写真を撮ることが出来た!
それから、数分後・・・
またもや、コツコツ・・・

小さいけれど、これも立派な釣果です♪
心はウキウキするも雨脚は次第に強くなってきたので、もう1箇所寄ってから帰宅することにしました。

次なるタックルは、美坂リール+サムライニンジャハラキリフジヤマの組み合わせです。
こちらもキャストフィーリングは上々!
そして、く・・・くくくん!!
!!っ
食いが浅かったらしく、残念ながらバラシ。
いよいよ本降りになってきたので、コレにて本日は終了です。
XT1500改も持った行ったのですが、今回は出番なしでした

確実に降るなぁ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱ、行こう!

午後1:30、能登島到着。

本日のスタート・タックルです。
ロッド:RYOBI(旧)CasproXS 116H (CW:10~42g LINE:10~20lb)
リール:RYOBI(旧)Ixone F300 RF tuned AngelBeats(ナイロン20lb)
ルアー:ECOGEARAQUA MILFLEA03:アトラクティブオレンジ ブラックFlk.
開始早々、雨がぱらついてきました。
予想より早いなぁ・・・・・・
雨を気にしながら、撃ち続けていると、
コンコン・・・・
明確なアタリが!

やっと痛ックルで、釣果の記念写真を撮ることが出来た!
それから、数分後・・・
またもや、コツコツ・・・

小さいけれど、これも立派な釣果です♪
心はウキウキするも雨脚は次第に強くなってきたので、もう1箇所寄ってから帰宅することにしました。

次なるタックルは、美坂リール+サムライニンジャハラキリフジヤマの組み合わせです。
こちらもキャストフィーリングは上々!
そして、く・・・くくくん!!
!!っ
食いが浅かったらしく、残念ながらバラシ。
いよいよ本降りになってきたので、コレにて本日は終了です。
XT1500改も持った行ったのですが、今回は出番なしでした


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。