2014年01月02日
ASUS MeMO Pad HD7
まだ雪が積もっていないので、穏やかな年明けとなりました。
新年早々アレですが、ワタクシ・・・・年末にタブレットを購入しました。
ASUSの MeMO Pad HD7でございます。
もともとgoogleのNEXUS-7が欲しかったのですが、なんとなく買いそびれてしまい、そのうち購入欲も失せてしまっていました。ところが12月に入ってからたまたまこのタブレットの存在を知り、いろいろ調べているうちに自分の用途としてこれで十分と判断しました。そこに期限付きの楽天ポイントが6000点ありましたので急遽、購入に踏み切りました。
特に、maicoSDが使用できる点も非常に魅力的です。データを溜め込みたいタイプの自分にはうってつけです。(クラウドという手もありますが、イマイチ信用できないよいうかあまり好きじゃないです。)
購入してから10日ほどしかたってませんが、いまはこんな使い方しています。
マンガボックスというアプリを入れてマンガ読んでます。
コミックスとほぼ同じ大きさなので、読むときの違和感はありません。あと、青空文庫入れて小説も読んでます。
アドビのアクロバットを入れて、PDFを読めるかどうかの確認です。基本、文献なんかはA4サイズなので、この画面では読めないことはないけれどさすがに小さいっすね。
まぁ、拡大すれば問題なく読めるけど。
それからMP3を入れて「ながら用」のプレーヤーとして使用。音質は我慢ですね。
野外で使用するためのスマホを使ってのwifiテザリングも問題なく動きました。特にグーグルマップは見やすくなりました。
まだほかにも使い方はあるでしょうけど、動画のこととか勉強ちゅうです。あとは、仕事に少しは生かせないかなー。(ちょこっと考えてることはあります。役に立つかどうかわかりませんが。)
とにかく今は使ってて、楽しいです!!
パソコンだと、パソコンの前に座るなりしないと作業できませんが、これだと寝っ転がりながらネット徘徊、メールチェック、ツイッター、フェイスブックなど普段やることがほとんどできます。私のような、道楽モンにはもってこいのツールですねー。
早くも、もうひとまわり大きいのが欲しくなってきましたよ
あとは、LINEの同一IDがスマホとタブレットの両方に入れれるようになるといいんですけどねー。
そうなると完全に、廃人になれますよ。
新年早々アレですが、ワタクシ・・・・年末にタブレットを購入しました。
ASUSの MeMO Pad HD7でございます。
もともとgoogleのNEXUS-7が欲しかったのですが、なんとなく買いそびれてしまい、そのうち購入欲も失せてしまっていました。ところが12月に入ってからたまたまこのタブレットの存在を知り、いろいろ調べているうちに自分の用途としてこれで十分と判断しました。そこに期限付きの楽天ポイントが6000点ありましたので急遽、購入に踏み切りました。
特に、maicoSDが使用できる点も非常に魅力的です。データを溜め込みたいタイプの自分にはうってつけです。(クラウドという手もありますが、イマイチ信用できないよいうかあまり好きじゃないです。)
購入してから10日ほどしかたってませんが、いまはこんな使い方しています。
マンガボックスというアプリを入れてマンガ読んでます。
コミックスとほぼ同じ大きさなので、読むときの違和感はありません。あと、青空文庫入れて小説も読んでます。
アドビのアクロバットを入れて、PDFを読めるかどうかの確認です。基本、文献なんかはA4サイズなので、この画面では読めないことはないけれどさすがに小さいっすね。
まぁ、拡大すれば問題なく読めるけど。
それからMP3を入れて「ながら用」のプレーヤーとして使用。音質は我慢ですね。
野外で使用するためのスマホを使ってのwifiテザリングも問題なく動きました。特にグーグルマップは見やすくなりました。
まだほかにも使い方はあるでしょうけど、動画のこととか勉強ちゅうです。あとは、仕事に少しは生かせないかなー。(ちょこっと考えてることはあります。役に立つかどうかわかりませんが。)
とにかく今は使ってて、楽しいです!!
パソコンだと、パソコンの前に座るなりしないと作業できませんが、これだと寝っ転がりながらネット徘徊、メールチェック、ツイッター、フェイスブックなど普段やることがほとんどできます。私のような、道楽モンにはもってこいのツールですねー。
早くも、もうひとまわり大きいのが欲しくなってきましたよ
あとは、LINEの同一IDがスマホとタブレットの両方に入れれるようになるといいんですけどねー。
そうなると完全に、廃人になれますよ。
この記事へのコメント
もち@ぽんさんへ。
あけましておめでとうございます!
今年もちょくちょく閲覧にきますので
宜しくお願いします❤
あけましておめでとうございます!
今年もちょくちょく閲覧にきますので
宜しくお願いします❤
Posted by 呉服屋の旦那 at 2014年01月03日 14:38
旦那さん、おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by もち@ぽん at 2014年01月03日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。