2014年05月21日
EXPLIDE 1610M
SHIMANOの1610Mといえば、「陸ッパリ」の定番?サイズらしいですね。本当なら、マイティーストロークあたりが欲しいのですが、売ってないし、あっても高いし・・・・
それで、
同じ長さのこっちを購入しました。
168MHを持った時にも思いましたが、まぁ軽い!!
それに結構張りがありますね。
実によい感じです。(まだ使ってませんが・・・)
この感じは、手元にある赤竿ABUのFCR-70M LightFripによく似てます。
では、実験。
ややFCR-70Mのほうが硬そうですけど、ほとんど変わらないような印象ですね。意外な結果でした。
しかし、しっさいに使うとなるとFCR-70M は前にも書いたかもしれませんが、重めのリール(アンタレスとか)でないと、バランスが取れず持ち重りがするので、やはり軽量なエクスプライドの出番のほうが多くなりそうですね。
それで、
同じ長さのこっちを購入しました。
168MHを持った時にも思いましたが、まぁ軽い!!
それに結構張りがありますね。
実によい感じです。(まだ使ってませんが・・・)
この感じは、手元にある赤竿ABUのFCR-70M LightFripによく似てます。
では、実験。
ややFCR-70Mのほうが硬そうですけど、ほとんど変わらないような印象ですね。意外な結果でした。
しかし、しっさいに使うとなるとFCR-70M は前にも書いたかもしれませんが、重めのリール(アンタレスとか)でないと、バランスが取れず持ち重りがするので、やはり軽量なエクスプライドの出番のほうが多くなりそうですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。