ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月31日

痛いフィネスの花が野池に咲いた?

今年のキーワードは、

①ベイトフィネス
②花咲くいろは
③野池
④痛ックル

でした。

ベイトフィネスを取り入れたことにより、私自身バスフィッシングでの釣果が飛躍的に伸びました。まぁ、早いお話、今までほとんど釣れてなかったってことなんですけどねぇ汗

花咲くいろは・・・もう語ることは無いくらい、ここでも書き込んできました。地元がモチーフになったアニメと言うこともあり、金沢市長も全面バックアップを宣言してしまうほどの盛り上がりでした。ワタシも、聖地巡礼(笑)と称して、湯涌温泉や西岸駅などにも行ってきました。香林高校などは、通勤の行き帰りにいやでも目に入りますしねー。来年は、新作映像も公開されるそうです。どういう形になるのでしょうか??



ベイトフィネスの導入と同時に、野池めぐりも本格化しました。これは、ブロ友のよいころさんや服屋の旦那さんなどに色々な情報を頂いたおかげです。

あらためて、ありがとうございました!!

それから一昨年アタリから、なんとなくステッカーなど作り始めていましたが今年に入って、なぜか一気に爆発したのが痛ックル作成。これまでにリールは5個、ルアーも5~6個ほど痛くしましたが、他の作者さんと異なり釣りにはほとんど使っていないので、釣具としての意味が全くないものになってしまいました汗



そのほか、タックルベリーができたおかげで散財の機会が前年比3倍?くらいに跳ね上がりました・・・・。ソルトはほとんど行かなかったし、サクラマスも行ってないですね汗来年はこのあたりをも少し充実できればなぁ・・・

さて、今年も残り半日となりました。

皆様、よいお年をお迎えください。

  
タグ :おおみそか