2011年11月23日
ビッグベイトだけ!
今日は、この時期奇跡的と言ってもいいくらい、穏やかな日和でした。
そんなわけで・・・・
河北潟へいざ!!
しかも・・・ビッグベイトのみで!!
あぁ・・・無謀
未だ河北バスにお目にかかってないのに、この時期にB.Bとは・・・
でも、いいんです!
ビッグベイト投げたいから!
まずはスプーキージャックJrを投げてみます。モンジャJr同様このVOLKY-70Xにはちょうど良い大きさです。投げるのも巻くのも問題なし。
次は、ティンバーを投げてみます!
正直無謀なような気もしますが、折れることはありますまい。
ロッドに重みをのせて・・・・シュート!!
ミシっ・・・・
!!
なんか、いやぁな音がしましたねぇ
折れはしませんが、あまり気分良くないですなぁ。
無理はしない方向で!
早々にティンバーを外して次のルアーを。
Jrじゃないほうのモンスタージャックです。
これも2ozクラスですから、どうでしょうか??
VK-70Xの負荷は3ozまでなっていますは、やはり2oz前後がキャストの上限ではないかと思います。できればJrクラスの留めておいたほうが私の精神状態は安定しそうです
それから、出来るなら楽に巻くためにリールにも手を加えたいですね。ティンバーは巻き抵抗が結構凄かったです。
こういったハンドルノブだと巻きやすいんじゃないかなー・・・値段は高いですけど。
で結局、ITジャックJrに変更して仕切り直しです。
やはりJrサイズのほうが投げやすいですね。リーリングもスムーズです。
それにしても・・・
アタらないですねー・・・
場所移動します。
水門に来ましたよ。
こ・・・これは・・・・
ワームで探りてぇぇぇ・・・
でも持ってきていないので、ひたすらITジャックJrを投げる!
そのうち、肩が痛くなってきたので・・・・
撤収!!
次回は週末か!?
そんなわけで・・・・
河北潟へいざ!!
しかも・・・ビッグベイトのみで!!
あぁ・・・無謀
未だ河北バスにお目にかかってないのに、この時期にB.Bとは・・・
でも、いいんです!
ビッグベイト投げたいから!
まずはスプーキージャックJrを投げてみます。モンジャJr同様このVOLKY-70Xにはちょうど良い大きさです。投げるのも巻くのも問題なし。
次は、ティンバーを投げてみます!
正直無謀なような気もしますが、折れることはありますまい。
ロッドに重みをのせて・・・・シュート!!
ミシっ・・・・
!!
なんか、いやぁな音がしましたねぇ
折れはしませんが、あまり気分良くないですなぁ。
無理はしない方向で!
早々にティンバーを外して次のルアーを。
Jrじゃないほうのモンスタージャックです。
これも2ozクラスですから、どうでしょうか??
VK-70Xの負荷は3ozまでなっていますは、やはり2oz前後がキャストの上限ではないかと思います。できればJrクラスの留めておいたほうが私の精神状態は安定しそうです
それから、出来るなら楽に巻くためにリールにも手を加えたいですね。ティンバーは巻き抵抗が結構凄かったです。
こういったハンドルノブだと巻きやすいんじゃないかなー・・・値段は高いですけど。
で結局、ITジャックJrに変更して仕切り直しです。
やはりJrサイズのほうが投げやすいですね。リーリングもスムーズです。
それにしても・・・
アタらないですねー・・・
場所移動します。
水門に来ましたよ。
こ・・・これは・・・・
ワームで探りてぇぇぇ・・・
でも持ってきていないので、ひたすらITジャックJrを投げる!
そのうち、肩が痛くなってきたので・・・・
撤収!!
次回は週末か!?
この記事へのコメント
ばんわ~!
釣れそうな場所ですね~!
しかもビッグベイトだけとは正に男ですよ!
まぁ、これからの時期は段々と釣れなくなりますから仕方ないですよ(涙)
しかしヴォルキーはイイ~ロッドですね~
僕も、ミディアムパワーぐらいのヴォルキーが欲しいなぁ~!
釣れそうな場所ですね~!
しかもビッグベイトだけとは正に男ですよ!
まぁ、これからの時期は段々と釣れなくなりますから仕方ないですよ(涙)
しかしヴォルキーはイイ~ロッドですね~
僕も、ミディアムパワーぐらいのヴォルキーが欲しいなぁ~!
Posted by リブンシケーダ at 2011年11月23日 21:33
こんにちわ。
ヴォルキーは良い竿だと思いますよ。メジャクラは折れやすいとは聞きますが、私は折れたことが無いので結構重宝してますけどねー。まぁ、メジャクラがワタシにお財布に最適なロッドであることは間違いないですね。
ヴォルキーは良い竿だと思いますよ。メジャクラは折れやすいとは聞きますが、私は折れたことが無いので結構重宝してますけどねー。まぁ、メジャクラがワタシにお財布に最適なロッドであることは間違いないですね。
Posted by もち@ぽん at 2011年11月24日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。