2011年12月23日
Heddon Pal #7303 MarkⅠ6-1/2
本格的な雪は、まだな感じですが寒い日が続いていますねー
さて、オールドスピニングロッドの第2弾です・・・
まだあったのか??
あったんですねー♪(しかも、もう1本あるぞ!よくわからんメーカーだが・・・)


Heddon Pal #7303 MarkⅠ6-1/2です。年式は、不明です・・・・
Fas Tip Actios・・・・うーん、どゆ意味でしょうか??
とりあえず硬さは、

レギュラー・テーパーでしょうな。

リールシートはねじ込み式?で、グリップはコルクです。
状態はきわめて良好。

グリップエンドはアルミ製ですね。
リールは当然・・・

ABU508ですねー。

こうなります。
かっけぇですね。


さて、オールドスピニングロッドの第2弾です・・・
まだあったのか??
あったんですねー♪(しかも、もう1本あるぞ!よくわからんメーカーだが・・・)



Heddon Pal #7303 MarkⅠ6-1/2です。年式は、不明です・・・・

Fas Tip Actios・・・・うーん、どゆ意味でしょうか??
とりあえず硬さは、

レギュラー・テーパーでしょうな。

リールシートはねじ込み式?で、グリップはコルクです。
状態はきわめて良好。

グリップエンドはアルミ製ですね。
リールは当然・・・

ABU508ですねー。

こうなります。
かっけぇですね。

この記事へのコメント
こんちは~!
これまたカッチョイイ~ロッドですね~!
80年代ですかね?
また、リールの撮影場所も凄いところですし(笑)
これは益々、谷地坊主キャストを練習して是非、滝太郎を釣って欲しいですね~
あっ、話しがゴッチャになりました(笑)
これまたカッチョイイ~ロッドですね~!
80年代ですかね?
また、リールの撮影場所も凄いところですし(笑)
これは益々、谷地坊主キャストを練習して是非、滝太郎を釣って欲しいですね~
あっ、話しがゴッチャになりました(笑)
Posted by リブンシケーダ at 2011年12月24日 10:51
こんにちわ、お寒ぅございます・・・・
>また、リールの撮影場所も凄いところですし(笑)
わかりますか?去年、出張で行った釧路で撮影しました。バックの川は、釧路川です。いつかは釣りに行きたいなぁ・・・・
>また、リールの撮影場所も凄いところですし(笑)
わかりますか?去年、出張で行った釧路で撮影しました。バックの川は、釧路川です。いつかは釣りに行きたいなぁ・・・・
Posted by もち@ぽん at 2011年12月24日 11:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。