ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2013年05月02日

なんとか初バスげっとしました

話は前後しますが、GWの前半戦28日に1回だけ野池へ行ってきました。

まずは、このタックルのテストです。

なんとか初バスげっとしました

大先生のお名前を冠したリールの投げ心地をチェックしました。とりあえず、マキモノかなと思い、スピナベ、クランク、バイブレーションを投げてきました。

投げ心地は、よろしいです♪(メンテは必要かと思われます・・・異音が聞こえたタラ~

このロッドとの組み合わせも、見た目的にグッド♪。

あとは、結果を出すだけですタラ~

さて、テストも無事に終わったので、今度は初バスをゲットするために、去年もそれなりに釣れた山の中の野池へ移動します。

ここでは、タックルを3倍釣れるはずの赤いヤツを使用します。

なんとか初バスげっとしました

未だグリップが定まらず、暫定ですが握り心地はまずまず。リールもMGXマグ使用で、12lbと太糸仕様です。これで、軽めのジグをどこまで投げれるかという、テストも兼ねてます。

まず7gのジグはOKですね。次に3gもOK。ここまで投げれれば、MHのタックルとフィネスタックルの中間的な位置としての、このタックルの役目は十分かと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

!っ

なんとか初バスげっとしました

来ました・・・今年の初バスです♪

この池ではアベレージサイズですね。

とりあえず、バスの顔を見たので一安心です。

なんとか初バスげっとしました

タックルを、いつものフィネス用に変更しアシ際を探ります・・・・

なんとか初バスげっとしました

!っ

よしよし・・・・・・

なんとか初バスげっとしました

サイズアップを目指して、次の野池に移動します。

すると、「見えバス」がシャローエリアにかなり入っています。どうもスポーニングの真っ最中らしく、ペアでうろうろしてますね。

また後日来ることにします。

ようやく、今年のバス釣りが始まりました。

なんとか初バスげっとしました




同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
キープキャスト2015
東京ルアーパラダイス2014~展示編~
東京 LURE PARADISE 2014
野池でぽんぽこ
野池。
野池バス!
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 キープキャスト2015 (2015-02-23 22:40)
 東京ルアーパラダイス2014~展示編~ (2014-09-02 21:34)
 東京 LURE PARADISE 2014 (2014-07-28 21:56)
 野池でぽんぽこ (2014-05-10 18:48)
 野池。 (2014-05-06 23:22)
 野池バス! (2014-04-23 23:07)

この記事へのコメント
こんばんわ♪

2013年初バスGETおめでとうございます

雰囲気のある野池&キレイな魚ですね~
Posted by mosqcatmosqcat at 2013年05月02日 21:03
おはようございます!

ありがとうございます!なんとか、バスの顔を見ることが出来ました。山の野池は雰囲気があって大好きです。贅沢を言えば、もう少しサイズアップしたいです・・・
Posted by もち@ぽんもち@ぽん at 2013年05月03日 08:33
もち@ぽんさんへ。

初バスおめでとうございます!

今年は、例年に比べて春が来るのが

一週間程遅く感じました!

これからサイズUPに期待ですね!
Posted by 呉服屋の旦那 at 2013年05月03日 14:07
こんばんわ、旦那さん。

やはり、遅いんですねー。サイズアップは時の運?ですから、少しでも多く釣れるといいなぁ・・・なんて、考えてます。
Posted by もち@ぽんもち@ぽん at 2013年05月03日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとか初バスげっとしました
    コメント(4)