ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2014年02月19日

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

娘の国家試験も無事?に終わりました。

結果は、神のみぞ知る!!

・・・・・受かるといいなぁ。(つか、受からないとシャレにならん汗

私はと言えば、部屋でおとなしく「艦これ」をやるか、家庭内作業に従事する日々を送ってました。

その家庭内作業とは・・・・・

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

Fenwick GWC-65S-LJのグリップの交換作業です。

ABUの501に合わせると超かっこいい!!と思っていたのですが、やはりセパレートタイプにしたくなりましたので、あれこれとパーツを集めつつ、作業に取り組んでいます。

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

リールシートは、オリジナルのまま使いたかったので、コルク部分のみはぎとりました。

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

露出する部分は、ラッピング塗装でそれっぽく仕上げてみました。

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

仮組するとこんな感じですね。まぁ、思い通りになりそうな気配です。

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

離れて見れば、飾り巻きもまぁまぁ見れますね!!

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

さて、もう一息です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
艦これも、それなりに先に進んでいます。

今日は、軽巡洋艦夕張をげっと!

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

しかし、2戦目で早くも大破・・・・

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。




同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
TD-Sのガイドを交換してみた
この時期にスピニングロッド追加。
ぷち改造
イカダ竿の再生
トリガーレスというモノを試してみる
TD-Sのグリップ。
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 TD-Sのガイドを交換してみた (2013-11-08 18:45)
 この時期にスピニングロッド追加。 (2013-10-25 13:46)
 ぷち改造 (2013-09-21 15:43)
 イカダ竿の再生 (2013-09-10 21:43)
 トリガーレスというモノを試してみる (2013-08-17 17:50)
 TD-Sのグリップ。 (2013-07-21 22:08)

Posted by もち@ぽん at 23:12│ロッド
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Fenwick GWC-65S-LJのグリップ。
    コメント(0)