ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月19日

ヘッジホッグスタジオのシマノ用ドレスアップカスタムパーツ

もう、雪いらねぇよ・・・ガーン



ようやく溶け始めた雪が、この2日でこの有様です・・・汗

さて、REVO-SXの軽量化と同時進行で、またもやよからぬコトをやっております。

ヘッジホッグスタジオのシマノ用ドレスアップカスタムパーツによる見た目だけかっこよくしよう計画!

いわゆる、ドレスアップというヤツですね。

対象機種は、SHIMANOのScorpionDC7です。



使用パーツは、これだけです。レンチがおまけで付いてました。

ジュラルミンビスセット シマノ用 レッド (ビスのサイズ: 6-6-6-8-9(スコーピオンDC)) 1,130 円
レベルワインドキャップ シマノ用 レッド 680 円
メカニカルブレーキノブ シマノ用(SCP) レッド 780 円
レベルワインドスクリュー シマノ用 レッド 680 円
ハンドルロックナットセット シマノ用 レッド (ハンドル: 右ハンドル用) 1,680 円

残念ながら、アルミハンドルノブキャップ シマノSサイズ レッド 980円は欠品中でした。

今回の支払いですが、合計で 4,950 円に送料がメール便なので160 円。全部で5110円かかりました。メール便は送料安く抑えられるので助かります。(Kailだと10500円以上にならないと送料・代引き手数料が無料になりません。ちなみにウチだと送料390円、代引き手数料が320円でした。REVOの軽量ビスなんかはココでしか買えないので止む終えませんが。ヘッジホッグで出してくれないかな?)ただし、配送日数は4日ほどかかりました。

では、換装にかかります。

その前に・・・・



206gです。まぁ、今回の換装は軽量化が目的ではなく、見た目の自己満足がメインなのでさほど気にすることではありません。

まずはレベルワインドキャップとレベルワインドスクリュー を交換します。



DCブレーキ側のプレートを外します。





元のキャップから小さいリングパーツを外して新しいパーツの中に入れてから固定します。



ネジ穴がないので、手で締めました汗

次にワインドスクリューを交換します。



ワタシは手元にあったグリスを薄く塗りました。ネット上では「すぐに塗装がはげた」とかいう書き込みも見ましたので、摩擦を起こす部分ですから塗装が剥げやすい環境だと思います。そうなることを前提で使用されたほうがよろしいかと・・・・





実際はこうなります。あまり目立たないですね・・・でもまぁ、見えないところのおしゃれっつーことで、いいんじゃないでしょうか??



プレートのビスを締めます。このビスだけ丸頭です。

メカニカルブレーキノブとハンドルロックナットセットを交換します。



メカニカルブレーキノブも、レベルワインドキャップと同様に元のキャップに入っているパーツを使用します。





こうやって並べてみると、元パーツもかなりかっこいいですね。黒を基調にして赤のラインでアクセントをつけてありますなぁ・・・。

換装の必要なかったかなぁ?

次はハンドルロックナットセット。



プラ製のレンチならナットに傷つくことは無いのですが、手持ちのレンチはガッチガチの金属製なのでこのように厚手のビニールかなんかで保護しないと一発で塗装がはげちゃいます。これは、IXAのパーツでも同様です。



残りのビスを締めます。





では、体重測定してみましょう。



204gです。2g軽量化されました。

見た目的には、満足の行く結果となりました。自己満足ですが、モチベーションは上がります。はやく釣りに行きたいねぇ・・・・雪解けが待ち遠しいぞびっくり

  


Posted by もち@ぽん at 13:45リール
Comments(2)