ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2012年02月26日

コレも交換。

ヘッジホッグ・スタジオのベアリングリムーバーです。

コレも交換。

コレのおかげで、チューニングの幅が広がりました。

バスリールだけでなく、このリールもベアリング交換します。

コレも交換。

SHIMANOの筏つり用リールの08CHINUMATIC1000でございます。このリールには、ベアリングが無く代わりにブッシュというプラパーツが2個付いています。コレは既に、BBに換装済み。

問題は、

コレも交換。

スプールのブッシュ。力ずくで外そうとしたこともありましたが、うまくいかずにこれまで放置してました。しかし、今は手元にベアリングリムーバーがあります。

では、交換!!

コレも交換。

出来上がり。

コレも交換。

元に戻して、完成です。

じつにスムーズに回るようになりました。フカセでも十分対応できそうです♪

コレも交換。




同じカテゴリー(リール)の記事画像
バリウスF200 スペクトル
やはり、じゃりじゃり・・・・
団子噛み?砂噛み?
カセ筏師 THEチヌ LIMITED V 競技60-SR
メタロイヤルイカダ60Ⅲプチ改造
ABU501メンテ
同じカテゴリー(リール)の記事
 バリウスF200 スペクトル (2013-11-14 20:47)
 やはり、じゃりじゃり・・・・ (2013-10-24 17:21)
 団子噛み?砂噛み? (2013-10-17 05:13)
 カセ筏師 THEチヌ LIMITED V 競技60-SR (2013-10-16 18:19)
 メタロイヤルイカダ60Ⅲプチ改造 (2013-10-05 17:43)
 ABU501メンテ (2013-06-24 18:31)

Posted by もち@ぽん at 10:28│リール
Comments(2)
この記事へのコメント
ばんわです!

急に携帯を替えてしまい、自分のブログにもアクセス出来ない状態です(汗)
現在復旧作業に全力で取り組んでますので、その日まで忘れないで下さいね!
Posted by リブンシケーダ at 2012年02月26日 17:59
こんばんわ。

うーん、困った状態になってますね・・・・1日も早い復旧をお祈りしてますよ。
Posted by もち@ぽん at 2012年02月26日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コレも交換。
    コメント(2)