2013年04月22日
Ambssder SM3000C
TBへ行く。
ワゴンを見る。
!
1050円・・・・・・
買う。
ABUのSM3000Cです。
いかにも私好みのデザインです・・・・機能より見た目に反応する私のツボを見事に突いてくれましたねぇ。
拾ってきたデータによると
標準重量 285g
ギア比 6.3:1(ラインリトリーブ 59cm)
ボールベアリング 5個
ローラーベアリング 1個
ラインキャパ 0.3mm /130m
標準小売価格 36000円(1994年当時。結構高いすなぁ・・・)
デザイナーはポルシェの人(アキム・シュトォッシ氏)だそうな。
さて、見た目だがこれはもう・・・・
結構大変な状態だった。
傷だらけで、印刷もほとんど(全く)見えない!でもスプールの回りは、さほど悪くない。
とりあえず、TESTして見ることに・・・・
爆風の中、犀川河口に行ってきました
スピンテールジグを投げまくってみましたが、結構いい感じですね。(30分で撤収しましたので、釣れる訳無いし・・・釣り気もない。)
バックラッシュは皆無でした。
きちんとメンテしてあげれば、悪くないかもです。
ハンドルはスタジオオーションマークのに、変更してあります。バランス的にも丁度よい感じです。
マグネットは交換の必要がありそうです。
あと、外見も塗装が必要かな??
フレームは、金属製なのでカースプレーで十分でしょう。
後はデカール・・・・ブツブツ・・・
ワゴンを見る。
!
1050円・・・・・・
買う。
ABUのSM3000Cです。
いかにも私好みのデザインです・・・・機能より見た目に反応する私のツボを見事に突いてくれましたねぇ。
拾ってきたデータによると
標準重量 285g
ギア比 6.3:1(ラインリトリーブ 59cm)
ボールベアリング 5個
ローラーベアリング 1個
ラインキャパ 0.3mm /130m
標準小売価格 36000円(1994年当時。結構高いすなぁ・・・)
デザイナーはポルシェの人(アキム・シュトォッシ氏)だそうな。
さて、見た目だがこれはもう・・・・
結構大変な状態だった。
傷だらけで、印刷もほとんど(全く)見えない!でもスプールの回りは、さほど悪くない。
とりあえず、TESTして見ることに・・・・
爆風の中、犀川河口に行ってきました
スピンテールジグを投げまくってみましたが、結構いい感じですね。(30分で撤収しましたので、釣れる訳無いし・・・釣り気もない。)
バックラッシュは皆無でした。
きちんとメンテしてあげれば、悪くないかもです。
ハンドルはスタジオオーションマークのに、変更してあります。バランス的にも丁度よい感じです。
マグネットは交換の必要がありそうです。
あと、外見も塗装が必要かな??
フレームは、金属製なのでカースプレーで十分でしょう。
後はデカール・・・・ブツブツ・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。