ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2013年04月24日

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)

古いもの新しいものひっくるめて我が家のリールは、ほぼABUです。

きっかけは、よくある釣りキチ三平の「イトウの原野」「O池の滝太郎」、開高健の「フィッシュ・オン」なわけです・・

今はREVOシリーズがメインになってますので、当時の5000Cなどはディスプレイになってます。たまに一杯やりつつハンドルをクルクルし、にやにやするのは・・・みんな、やってるでしょう汗

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)

パーツはすでに届いていたのですが、なんとなく気合が入らず放置状態でした。(まぁ、仕事終わって酒飲んじゃったら、なーんもする気が起こらなくなっただけです・・・・そんな日々が続いたわけですよ、はい。)

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)

REVO-LTXです。特にひねりはありません。中途半端に、カラーパーツが付いてます。

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)

REVO-MGXです。数奇な運命をたどりました・・・・・

まず、ギヤを移植のために取り出され、7.1になりました。

次にマグ化のためにLTXのパーツを組み込まれました。

また、7.9のギヤに戻りました。

出来上がったのが、LTXなMGXという訳です。

何がしたかったのでしょうか・・・・・

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)

溺愛しているリールです。ベースはREVO-BJ。

これに、ZPIのNRC901Mキットを取り付け、キャリルのハンドルとベアリングに交換、カラーパーツはほぼブルーに変更してあります。ギヤは7.1のIB-HS用に交換して軽量化を図りました。

遥かなる蒼・・・・アクアマリンと命名して悦に浸ってます。

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)

ベースはREVO-SXです。これに、REVO-BJのハンドルとスプールとギヤ一式を付け、パワークランクのスタードラグに交換してあります。これと、ハラキリ(以下略)の組み合わせが、私の河川シーバスタックルです。

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)

数日前までは、パワークランクのスプールとREVO-IB-HSのギヤを搭載したビッグベイト用のリールになる予定でした。

こんな感じで、釣りにも行かず部屋の中でリールいじりに勤しむ日々・・・・・

そろそろ、釣り行かなきゃなぁ・・・・

アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)



タグ :ABUREVO

同じカテゴリー(リール)の記事画像
バリウスF200 スペクトル
やはり、じゃりじゃり・・・・
団子噛み?砂噛み?
カセ筏師 THEチヌ LIMITED V 競技60-SR
メタロイヤルイカダ60Ⅲプチ改造
ABU501メンテ
同じカテゴリー(リール)の記事
 バリウスF200 スペクトル (2013-11-14 20:47)
 やはり、じゃりじゃり・・・・ (2013-10-24 17:21)
 団子噛み?砂噛み? (2013-10-17 05:13)
 カセ筏師 THEチヌ LIMITED V 競技60-SR (2013-10-16 18:19)
 メタロイヤルイカダ60Ⅲプチ改造 (2013-10-05 17:43)
 ABU501メンテ (2013-06-24 18:31)

Posted by もち@ぽん at 19:45│リール
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アブ・・ABU・・・エイブゥ(と発音するらしい)
    コメント(0)